-
神田古本まつりイベントMAP
by 悠久堂書店待ちに待った神田古本まつりのチラシが届きましたので写真でご紹介。店頭に置いてあるのでご来店の際、是非お持ちください!再来週の金曜日、10月25日から始まります♪
-
-
今年の神田古本まつりのスケジュールが発表されました
by 悠久堂書店今年2024年の古本まつりは10月25日金曜日から11月4日月曜日(振替休日)までの11日間となっております。週末が2回もあるのでとにかく途中で品切れしないようにたくさん商品を用意する予定です。昨年はコロナ以降初めて完全体での開催だったので初めてのお客様や外国からのお客様にもたくさんご来場いただきました。今年はさらにパワーアップすること間違いないの …
-
神工鬼手 榎倉香邨の書
by 悠久堂書店2017年に帝京大学書道研究所から発行された現代かな書道の代表格、榎倉香邨の作品集。初期から晩年までの作品を時代を追ってみることが出来る。掲載数は多いものの小さめのモノクロページでの写真版もあるので作品の細部が見たい方よりも全体的に榎倉香邨作品を見たい方にお勧め。
-
-
劉廷芝 代悲白頭翁詩(楷行草) 豊道 春海
by 悠久堂書店初唐の詩人 劉廷芝(希夷)の七言古詩を大正から昭和にかけて活躍した書家 豊道春海が書いたもの。楷書・行書・草書の三体がそれぞれの法帖に書かれているため比較して楽しむことも、それぞれに練習することも出来る。文字の大きさは縦26センチ横8.5センチの帖に一行4文字で書かれているので少し小ぶりの印象。
-
台風による休業のお知らせ
by 悠久堂書店台風の影響により午後より風雨が強まってくることが予想されております。そのため、本日8月16日金曜日の営業はお客様の安全を考慮いたしました結果、臨時休業とさせていただきます。 大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。 悠久堂書店
-
戊申詔書三体帖 川谷尚亭
by 悠久堂書店戊申詔書の川谷尚亭版。こちらも日下部鳴鶴版同様に昭和の時代になってから発行されたもの。小ぶりな文字で1頁に8文字分の三体楷・行・草書が書かれています。巻末には戊申詔書の解説と釈文もあって内容についても理解しやすくなっています。
-
結構二十法 岩田鶴皐
by 悠久堂書店漢字書道のコツを書いた結構法の中でも日下部鳴鶴の弟子、岩田鶴皐による「結構二十法」。8つの規則を書いた「間架結構法かんかけっこうほう」より12個も多い「結構二十法」とはなんなのか?がこの本には書かれています。字の形を理屈でうまくなりたい人に是非お勧めいたします。