悠久堂書店

創業1915(大正4)年、神保町の古書店です。

メニュー
  • 取扱い書籍
    • 中国美術
    • 書道
    • 料理書
    • 山岳書
  • 古本買取専用ページ
  • 探求書
  • 悠久堂書店について
  • 入荷情報
  • お知らせ
  • アクセス
メニューを閉じる
  • 啓功書画集

    啓功書畫集 文物出版社

    by 悠久堂書店

    中国の書家、啓功の書画集2002年発行なので啓功が89才の時、刊行された本になります。作品をお持ちの方など啓功について調べたい方にお勧めです。

    2021年2月26日
    今日の1冊, 新着入荷, 本の紹介
  • 八大山人全集

    中国美術『八大山人全集』

    by 悠久堂書店

    明末から清初期に活躍した文人、八大山人こと朱耷の画集。中国の藝術圖書公司から発行された中国語の本ですが簡単な図版と解説付きで手軽に楽しめます。国内でも八大山人関係の本は多くないのでちょっと見てみたい人にはお勧めです。 ほかの八大山人関係の本はこちらから↓

    2021年2月24日
    今日の1冊, 新着入荷, 本の紹介
  • シェフシリーズ

    フランス料理◇シェフシリーズ リスト

    by 悠久堂書店

    1 フランス料理の魅力 勝又登 2 小さなコース料理 毛利進 3 料理長自己流海の幸スペシャリテ 高橋忠之 4 魅惑の南仏料理 春田光治 5 季節の貴婦人オードヴル 坂井宏行 6 野性が香るフランスの地方料理 鎌田昭男 7 肉の調理ノート 野口新生 8 日本の素材イタリア料理 ルイジ・フィダンザー 9 リヨン料理 ア・ラ・メゾン 長尾和子 10 皿 …

    2021年2月11日
    今日の1冊, 本の紹介
  • 日本古写経集成リスト

    by 悠久堂書店

    1 一難宝郎・丈部浜足 中阿含経  2 般若波羅密多心経(八種) 3 妙法蓮華経 法師功徳品(装飾経)  4 石川卿 仏教弥勒成仏経(全文) 5 光明皇后発願一切経 仏名経 6 伝朝野魚養筆 薬師寺大般若経 7 藤原夫人発願一切経 太子刷護経 8 紺紙金銀泥無量義経 9 大字妙法蓮華経法師品 第十  10 紫紙金字華厳経 巻六十四 11 伝聖武天皇 …

    2021年2月2日
    本の紹介
  • 二玄社書法シリーズ

    二玄社 中国作家別書法集

    by 悠久堂書店

    2021年1月19日
    本の紹介
  • 石飛博光臨書集 古典渉猟 

    by 悠久堂書店

    書家石飛博光の臨書手本集、初心者が練習しやすい中国の法帖を分かりやすく説明ひとりで家でのんびり書道を始めたい人におすすめです。著者 石飛博光  出版社 芸術出版社

    2021年1月13日
    今日の1冊, 本の紹介
  • 1月の営業について

    by 悠久堂書店

    新型コロナ感染症の拡大にともない緊急事態宣言が再度発令されましたが現段階では当店は休業の予定はなく午前11時から午後6時までの時間短縮で営業いたします。 店内は飛沫防止のビニールカーテンと店員のマスク着用を徹底しております。お客様には入店時の消毒とマスク着用をお願いしておりますのでご協力ください。店頭商品の在庫確認、通信販売も可能ですので必要な本が …

    2021年1月7日
    お知らせ
  • 呉昌碩とその時代

    図録  呉昌碩とその時代―苦鉄没後90年

    by 悠久堂書店

    台東区立書道博物館で平成30年に行われた展覧会の図録呉昌碩の書作品だけでなく硯拓、篆刻など幅広い作品が掲載されています。

    2020年12月18日
    今日の1冊, 本の紹介
  • 平安古経展

    平安古経展

    by 悠久堂書店

    2015年4月に奈良国立博物館で開催された展覧会の図録です。久能寺経の保存修理完了のお披露目を兼ねて平安時代に制作された様々な写経が展示されました。料紙の美しさや金銀の截箔など見どころ満載です。

    2020年12月10日
    未分類
  • 東北の山 坂本直行

    坂本直行 水彩画と油彩画

    by 悠久堂書店

    北海道出身の画家。北海道の自然や植物を画題としてたくさんの作品を残しています。 北海道土産として有名な六花亭のお菓子の包み紙に書かれている植物も坂本直行によるものです。

    2020年12月2日
    今日の1冊, 新着入荷, 本の紹介



『日本の古本屋』出品の本のほかにも在庫ございます。 お探しの本がございましたら探求書ページよりご連絡ください。→ 【探求書】

RSS 日本の古本屋への出品情報(最新の5点)

  • プチファーブル熊田千佳慕展 : 自然は愛するからこそ美しい 2021年2月28日
    [熊田千佳慕画] ; 朝日新聞社事業本部文化事業部編 、朝日新聞社 、171p 、30cm 、1冊 ¥2,00 […]
  • 江戸の街道をゆく : 将軍と姫君の旅路 : 特別展 2021年2月28日
    東京都江戸東京博物館編 ; Gavin Frew翻訳 、東京都江戸東京博物館 、223, xvp 、26×27 […]
  • 甦る明治の巨匠展 : 珠玉の絵画・彫刻・工芸 2021年2月28日
    、産経新聞社 、118p 、29cm 、1冊 ¥1,500-- Delivered by Feed43 ser […]
  • 酒井抱一と江戸琳派の全貌 2021年2月28日
    酒井抱一展開催実行委員会, 姫路市立美術館, 千葉市美術館, 細見美術館 企画・監修 ; 松尾知子, 岡野智子 […]
  • 細見美術館琳派のきらめき : 琳派400年記念 : 宗達・光琳・抱一・雪佳 2021年2月28日
    細見美術館編 、紫紅社 細見美術館 、143p 、26cm 、1冊 ¥1,500-- Delivered by […]

悠久堂書店からのお知らせ

お知らせ

1月の営業について

新型コロナ感染症の拡大にともない緊急事態宣言が再度発令されましたが現段階では当店は休業の予定はなく午前11時から午後6時までの時間短縮で営業いたします。 店内は飛沫防止のビニールカーテンと店員のマスク着用を徹底しております。お客様には入店時の消毒とマスク着用をお願いしておりますのでご協力ください。店頭商品の在庫確認、通信販売も可能ですので必要な本が …

2021年1月7日
シェフシリーズ
お知らせ, 本の紹介

シェフシリーズ&暮らしの設計

1990年代に中央公論社から発行され、いまだ人気の高いシェフシリーズと暮らしの設計シリーズも日本の古本屋に多数掲載。名シェフによる当時最先端の料理の数々を見ることが出来るのはこのシリーズだけ。いっときに比べて値段もお手頃になり手に入れやすくなりました。 = = = = = = = = == = = = = = = = = = この本は古書総合サイト …

2020年9月4日
日本の古本屋
お知らせ, 新着入荷

展覧会の図録

6月末に間違って日本の古本屋掲載品をすべて消去してしまったので改めて展覧会の図録を入力中です。歴史関係や書道の図録を中心に新入荷品もいれておりますのでもし気になるものがありましたらご利用ください。 = = = = = = = = == = = = = = = = = = この本は古書総合サイト「日本の古本屋」で販売中です = = = = = = = …

2020年8月24日
お知らせ

夏季休暇のお知らせ 8月14日(金)~16日(日)

平素は格別のご高配を賜り御礼申し上げますまことに勝手ながら8月14日金曜日から8月16日日曜日上記日程にてお休みさせていただきます。ご不便をおかけして申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

2020年8月11日
お知らせ

明治古典会七夕古書大入札会について

毎年7月に恒例の明治古典会七夕古書大入札会ですが、今年、2020年は新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止が決定いたしました。いつも楽しみにしてくださっている皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしますがご理解くださいますようお願い申し上げます。 明治古典会公式ホームページ→http://meijikotenkai.com/2020/

2020年6月8日

人生を楽しむ術を求めるすべての人たちへ

なにか新しく始めたい・もっと上を目指したい、自分の目的にあった本をゆっくり探してみませんか?

入荷情報

啓功書画集
2021年2月26日

啓功書畫集 文物出版社

中国の書家、啓功の書画集2002年発行なので啓功が89才の時、刊行された本になります。作品をお持ちの方など啓功について調べたい方にお勧めです。

by 悠久堂書店
八大山人全集
2021年2月24日

中国美術『八大山人全集』

明末から清初期に活躍した文人、八大山人こと朱耷の画集。中国の藝術圖書公司から発行された中国語の本ですが簡単な図版と解説付きで手軽に楽しめます。国内でも八大山人関係の本は多くないのでちょっと見てみたい人にはお勧めです。 ほかの八大山人関係の本はこちらから↓

by 悠久堂書店
東北の山 坂本直行
2020年12月2日

坂本直行 水彩画と油彩画

北海道出身の画家。北海道の自然や植物を画題としてたくさんの作品を残しています。 北海道土産として有名な六花亭のお菓子の包み紙に書かれている植物も坂本直行によるものです。

by 悠久堂書店
『貴婦人の愛した食卓芸術』
2020年11月24日

今田美奈子『貴婦人の愛した食卓芸術』

料理研究家の今田美奈子さんが角川書店から発行した『貴婦人の愛したお菓子』『貴婦人の愛した食卓芸術』の2冊が入荷しました。ヨーロッパ調の豪華なテーブル装飾と共に美味しいお菓子がたくさん紹介されています様々な貴婦人の小話もあって見て、読んで、作って楽しめます。

by 悠久堂書店

今日の1冊

啓功書画集
2021年2月26日

啓功書畫集 文物出版社

「宅配買取はじめました」ー段ボールで送るだけ。
→買取専用ページはこちら

営業時間

【平日】11:00ー18:00
【祭日】11:00ー18:00

日曜定休・年末年始お休み
= = = = = = = = = =
ただいま時短営業中です。

お探しの本がございましたら通信販売にてお受けできる場合もございます。
平日午前中に電話、もしくはメールでお問合せ下さいますようお願い申し上げます。

悠久堂書店が紹介されました

『伊藤まさこの買いものバンザイ!』2019/10/08スタイリストの伊藤まさこさんの著書 『伊藤まさこの買いものバンザイ!』に 当社が掲載されました。2019年10月8日

雑誌「山と溪谷」10月号に掲載されました 2019/09/30『山と溪谷2019年10月号』の 書店員がおすすめする『山の本』のコーナーに 当店社長が出ています。 現在、新刊書店にて発売中です。2019年9月30日

神保町さくらみちフェスティバル告知 2019/03/252019年3月25日


本をお探しのかた

本を売りたい・あふれ出した本棚をなんとかしたい・押し入れのなかから本がどっさり出てきた。『整理』のお手伝いをさせてください。

ほしい本が見つかる買える。国内最強の古書データベース。 悠久堂も参加してます

Recent Posts

啓功書画集
2021年2月26日

啓功書畫集 文物出版社

八大山人全集
2021年2月24日

中国美術『八大山人全集』

シェフシリーズ
2021年2月11日

フランス料理◇シェフシリーズ リスト

清雅堂法帖リスト

清雅堂の法帖を集めました。

ABOUT US

悠久堂書店は大正四年創業、神田・神保町の古書店です。
→ 会社概要

美術書・カタログ、山の本、料理の本などが充実しております。

お探しの本がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。

ご不要な本の買い取りも行っております。

→お問い合わせページ

PAGES

  • 悠久堂書店について
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 古本買取専用ページ
  • 取扱い書籍
    • 中国美術
  • トップページ
  • English information about “YUKYUDOU book store” / Kanda,Tokyo
  • 探求書
  • プライバシーポリシー
「宅配買取はじめました」ー段ボールで送るだけ。
→買取専用ページはこちら

CATEGORIES

  • お知らせ
  • メディア掲載
  • 今日の1冊
  • 新着入荷
  • 未分類
  • 本の紹介
  • 買い取り情報
お菓子 かな イベント ハーブ&スパイス フランス料理 中国書道 中国美術 二玄社 仏教 写経 呉昌碩 唐代 図録 字典 宋代 展覧会 山岳 拓本 斎白石 料理 日本料理 日本美術 明清 書道 木版画 木簡 松本芳翠 沢・岩場 法帖 清代 漢代 版画 王羲之 畦地梅太郎 神田古本まつり 篆刻 絵画 美術 自然科学 西洋料理 週末 陶磁 雑誌 青銅器

創業1915(大正4)年、神保町の古書店です。

  • Copyright © 2018 悠久堂書店