All posts tagged: 週末

『宋磁』小山冨士夫 聚楽社 2018/06/04

現在、出光美術館で40年ぶりに宋磁を扱った『宋磁 ―神秘のやきもの』という展覧会が開催されておりますが、いつ見ても変わらないの美しさに魅了されます。 今回の展示でも名前が挙げられている東洋陶磁研究者の小山冨士夫が編集した 『宋磁』をご紹介します。現在の図録にはない図版の風合いから宋磁を楽しめる一冊です 『宋磁』小山冨士夫 聚楽社 昭和18年 出光美 …

『和菓子入門』鎌倉書房 2017/12/24

お正月が近づいてくるとお餅が食べたくなってきます 今年はお餅をついて鏡餅を作ってみるのもいいかもしれません。 ちなみに関西地方の鏡餅には関東では見かけない串柿を餅と橙の間に挟むそうです 柿の数は外側2個づつ、内側に6個で「外はにこにこ、中(仲)むつまじく」 地方によっていろいろ違うものですね。 『和菓子入門』鎌倉書房 昭和40年初版  

『家庭のお料理』日本クッキングスクール 2017/12/23

今日は天皇誕生日で明日はクリスマスイブ、そしてその後はお正月♪ おめでたい日が続きますが、そんな時こそ特別なお料理でおもてなし したいと思いますよね。 約40年前のおもてなし料理を見ながら今年の献立を考えてみてはいかがでしょう 限られた材料でも工夫次第でなんとかできそうな気持ちになってきます 表紙は生魚と生肉が隣合わせで並ぶショッキングな写真! 『 …

古本まつり最終日です 2017/11/05

10日間続いた神田古本まつりも今日が最終日です 快晴の中、どんどんお買い得な本も追加しておりますので 是非お立ち寄りください! 神田古本まつり→公式ホームページ 近くでは様々なイベントを開催中です ブックフェスティバル→公式ホームページ 神田カレーグランプリ →公式ホームページ  

飯田深雪『パティスリー』焼き菓子類 2017/10/20

2週間も雨が続いてすっかり引きこもりがちの週末です。 そんな時にはおうちでお菓子でも作って楽しく過ごしたいものです 飯田深雪さんの『パティスリー』にはアフタヌーンティーにぴったりな 焼き菓子がたくさん掲載されています 飯田深雪の料理シリーズ『パティスリー』焼き菓子類 海竜社

飯田深雪『アントルメ・メゾン』講談社 2017/08/09

毎日暑くて食欲もなくなってきたので、 そんな夏でも見るだけで自然とおなかが空いてくるようなお菓子の本をご紹介 昭和55年に講談社から発売された飯田深雪さんの「アントルメ・メゾン」。 アントルメ・メゾンとは、フランスで食後に出る甘いデザートのこと、とある。 内容は季節ごとのフランス生菓子のレシピと美しい写真、 それだけでなくそれぞれのお菓子の由来やお …