悠久堂書店

創業1915(大正4)年、神保町の古書店です。

Menu
  • 取扱い書籍
    • 中国美術
    • 書道
    • 料理書
    • 山岳書
  • 古本買取専用ページ
  • 探求書
  • 悠久堂書店について
  • 入荷情報
  • お知らせ
  • LINE買取り
  • アクセス
Close Menu
今日の1冊, 本の紹介
Published on 2020年10月6日

図説石印材 木耳社刊

written by 悠久堂書店
図説石印材

篆刻で使用する印材を図版入りで解説した手引書
田黄・鶏血石など人気の高い石や珍しい石の写真も数多く掲載されていて初心者からプロまで楽しめる本になっています。

関連ページ

Filed under: 今日の1冊, 本の紹介
Tagged with: 中国書道, 印材, 石, 篆刻
Previous Post辻本史邑 千字文 駸々堂
Next Post石鼓と秦漢の碑刻 文字文化研究所

今日の1冊

名筆日本古写経
2022年8月9日

名筆日本古写経 書藝文化新社

73種の日本の古写経が手軽に見ることの出来て写経に詳しくない人にもおすすめ。中国からの影響はあるものの日本独自の写経の進化が見られて興味深い。図録篇に加え飯島春敬による詳しい解説がついている。 こちらの本は古書総合サイト「日本の古本屋」で販売中です

by 悠久堂書店

店内商品の一部はこちらで購入いただけます

悠久堂書店:日本の古本屋 ほしい本がみつかる、買える。毎日新しい、国内最強の古書データベース。 www.kosho.or.jp

RSS 悠久堂書店の新着情報 / 日本の古本屋

  • 北に澄む-村上善男展 2022年8月10日
    北に澄む-村上善男展 村上善男 作 、村上善男展実行委員会 、2005 、167p 、29cm 、1冊 ¥2, […]
  • 「宇佐美圭司・絵画宇宙」展図録 2022年8月10日
    「宇佐美圭司・絵画宇宙」展図録 宇佐美圭司 画 ; 福井県立美術館 編 、「宇佐美圭司・絵画宇宙」展実行委員会 […]
  • 川合玉堂展 : 時を越えよみがえる日本の自然 : 没後五〇年 2022年8月10日
    川合玉堂展 : 時を越えよみがえる日本の自然 : 没後五〇年 朝日新聞社事業本部大阪企画事業部編集 、朝日新聞 […]
  • I don't mind,if you forget me 2022年8月10日
    I don't mind,if you forget me 奈良美智 作 ; 横浜美術館学芸部 企画・監修 、 […]
  • 小磯良平展 : 描かれた静謐な世界 2022年8月10日
    小磯良平展 : 描かれた静謐な世界 小磯良平[画] ; 鹿児島市立美術館編集 、小磯良平展実行委員会 、149 […]
  • 福王寺法林・一彦展 2022年8月10日
    福王寺法林・一彦展 朝日新聞社, 茨城県近代美術館, 東京ステーションギャラリー編集 、朝日新聞社 、168p […]
  • 福本章展 : 透明なる永遠の詩 <安田火災東郷青児美術館大賞受賞記念> 2022年8月10日
    福本章展 : 透明なる永遠の詩 <安田火災東郷青児美術館大賞受賞記念> 安田火災東郷青児美術館編集 、安田火災 […]
  • 日本の抽象絵画 : 1910-1945 2022年8月10日
    日本の抽象絵画 : 1910-1945 板橋区立美術館[ほか]編 、読売新聞社 、225p 、24×25cm […]
  • Chardin : Paris, Galeries Nationales du Grand Palais, 7 September-22 November 1999 : Düsseldorf, Kunstmuseum im Ehrenhof... 2022年8月10日
    Chardin : Paris, Galeries Nationales du Grand Palais, 7 […]
  • 今よみがえる、泰西名画展覧会 : 日本の巨匠が模写した世界の名画 2022年8月10日
    今よみがえる、泰西名画展覧会 : 日本の巨匠が模写した世界の名画 [菅野洋人, 宮本高明, 杉原聡編集] 、郡 […]
東京都千代田区神田神保町1−3−2
TEL: 03-3291-0773

営業時間

【平日】11:00ー18:00
【祭日】11:00ー18:00
日曜定休・年末年始お休み


お探しの本がございましたら通信販売にてお受けできる場合もございます。
平日午前中に電話、もしくはメールでお問合せ下さいますようお願い申し上げます。

特集: 中国美術

中国美術特集[chinese art book]

→ 中国美術の傑作が本の中に残っています。中国美術の本を探してみませんか?。

法帖特集

清雅堂法帖リスト

清雅堂の法帖を集めました。

日本古写経集成リスト

日本古写経集成リスト

フランス料理◇シェフシリーズ リスト

フランス料理◇シェフシリーズ リスト

本を探している・本を売りたい


→ 探している古書がある方

古書買取
→ 古書を売りたい・本棚を整理したい・押し入れのなかから本がどっさり出てきた

English information about “YUKYUDOU book store” / Kanda,Tokyo

買取りLINEできました

「LINE買取はじめました」スマホでかんたん写真連絡

スマートフォンでの買取りに便利です。悠久堂のLINEアカウントを「友だち登録」して、ご利用ください

友だち追加
「宅配買取はじめました」ー段ボールで送るだけ。
→買取専用ページはこちら

ページ

  • 悠久堂書店について
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 古本買取専用ページ
  • 取扱い書籍
    • 中国美術
  • トップページ
  • English information about “YUKYUDOU book store” / Kanda,Tokyo
  • 探求書
  • プライバシーポリシー
  • LINE買取り

カテゴリー

  • お知らせ
  • メディア掲載
  • 今日の1冊
  • 新着入荷
  • 未分類
  • 本の紹介
  • 買い取り情報
お菓子 かな イベント ハーブ&スパイス フランス料理 中国書道 中国美術 二玄社 仏教 写経 呉昌碩 唐代 図録 字典 宋代 展覧会 山岳 料理 日本料理 日本書道 日本美術 明清 書道 木版画 木簡 楷書 沢・岩場 法帖 清代 漢代 漢字 版画 王羲之 畦地梅太郎 神田古本まつり 篆刻 篆書 絵画 美術 自然科学 週末 陶磁 雑誌 青銅器

悠久堂書店からのご挨拶

悠久堂書店は大正四年創業、神田・神保町の古書店です。
→ 会社概要

美術書・カタログ、山の本、料理の本などが充実しております。

お探しの本がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。

ご不要な本の買い取りも行っております。

→お問い合わせページ

創業1915(大正4)年、神保町の古書店です。

  • Copyright © 2018 悠久堂書店