今日の1冊, 本の紹介

古筆名蹟綜覧 植村和堂

昭和21年に発行された古筆名蹟綜覧
藁半紙にガリ版刷りで作られた2冊の和綴じ本
はしがきを読むと戦争で資料を失ってしまった古筆学習者たちへ向けて
未完成ではあるものの何かの役に立てばとの思いで発行された本でことがわかる。
重ねてみると上下二冊のサイズも若干違っている
それでもこれに合わせた帙を作った人がいたおかげで今きれいな形でここに存在している。

手に持ってみると完璧なものよりも愛着を感じる
未来に繋げたい1冊