Author: 悠久堂書店

東京古書会館にて「昭和の神保町 ~写真から看板まで~」

今日から11月1日まで神保町にある東京古書会館で神保町の過去から現在までの写真を集めた 「昭和の神保町 ~写真から看板まで~」という展覧会を開催しております。 写真だけでなく昭和の古書店の様子の分かる道具や看板も公開中 ぜひお立ち寄りください 写真提供: レオ マカラズヤ    

FCAJジャーナル

特定非営利活動法人 日本フードコーディネーター協会の雑誌「FCAJジャーナル」Vol.114 2015 OCTORBERに ”料理書に強い書店”ということで悠久堂書店が取り上げられました 当店にはお料理だけでなく、お菓子、お酒、お茶など食に関する本がたくさんありますので フードコーディネーターの皆様、お待ちしております!

蘭亭叙の楽しみ

書道といえば書聖王羲之の蘭亭叙ですが 日本で発売されているだけでも数えきれないほどです。 その中から本日は1点ご紹介いたします 二玄社「原色法帖選36_王羲之蘭亭叙 馮承素模本」 台湾の故宮博物院にある名品を豪華な折帖に仕立てたもので 見るだけでも楽しめます