Author: 悠久堂書店

秋山白巖展

生誕150年記念 秋山白巖展 

東京都出身の書家。後半生は長野県松本で制作、書道教育に取り組む。中国上海に留学した際には徐三庚に師事し隷書を習う。当展覧会では隷書以外に楷書、行草、調和体の展示、また中国から持ち帰った徐三庚ほか中国の書家の作品も展示されています。その他、白巖に関する資料も豊富で明治から昭和の日本書道史の流れも感じることが出来る良いカタログです。

おとなの週末

雑誌掲載【おとなの週末2023年11月号】

明日発売の雑誌【おとなの週末2023年11月号】に当店、悠久堂書店4代目店主がおすすめする料理本が紹介されます。特集記事は”令和の寿司活”ということで美味しそうな表紙が目印です。好みの料理本をしっかり紹介させていただきました。店頭にある本ばかりですので気になる本がありましたら是非お問い合わせください!

古書店MAP

今年のJIMBOCHO古書店MAP配布開始

本日より店頭にて神田古書店マップの最新版の配布が始まりました。毎年古本まつりに合わせて発行される古書店地図ですが、今年も昨年に引き続き集英社の「グランドジャンプ」で好評連載中、冬目景先生の「百木田家の古書暮らし」の可愛いイラストが表紙となっております。こちら古書店だけでなく新刊書店、飲食店など様々な情報が詰まっています。早速、手に入れて古本まつり街 …