今田美奈子『貴婦人の愛した食卓芸術』
料理研究家の今田美奈子さんが角川書店から発行した『貴婦人の愛したお菓子』『貴婦人の愛した食卓芸術』の2冊が入荷しました。ヨーロッパ調の豪華なテーブル装飾と共に美味しいお菓子がたくさん紹介されています様々な貴婦人の小話もあって見て、読んで、作って楽しめます。
料理研究家の今田美奈子さんが角川書店から発行した『貴婦人の愛したお菓子』『貴婦人の愛した食卓芸術』の2冊が入荷しました。ヨーロッパ調の豪華なテーブル装飾と共に美味しいお菓子がたくさん紹介されています様々な貴婦人の小話もあって見て、読んで、作って楽しめます。
大阪府和泉市にある久保惣記念美術館の東洋美術、約11000点のコレクションから鏡の拓影を集めた本
限定60部 1965年制作
書藝文化院から限定300部で発行された中国西域から発掘された木簡と残紙の図録田端高尚堂のコロタイプ印刷で趣のある仕上がりになっています巻末には伏見冲敬、青山杉雨、飯島春敬の解説がついています
日本アルプスの蝶 田淵行男
東京美術書院から大正15年に発行された古筆集
高野切や小島切など有名な古筆が1帖にまとめられています。
戦前の子供の愉しみ「講談社の絵本」を約150冊まとめて入荷しました。前回入荷したものより状態は良いのでお探しの号があれば早い者勝ちです。
小林斗盦の印譜集『斗盦印存』の精装版以前にご紹介したソフトカバーの記念版と内容は同じですがハードカバーの装丁で函もついていますので観賞用として保管するのに最適です。
「石鼓と秦漢」「唐代」「清代の碑学派」
篆刻で使用する印材を図版入りで解説した手引書