Author: 悠久堂書店
王鐸字典 二玄社
書家、伊藤松濤の編集で746頁からなる王鐸の字典
東洋美術大観 全15巻 審美書院
天来書院 拡大手本シリーズ
文字が小さく分かりにくいので敬遠しがちな甲骨文、金文、木簡草書、木簡隷書を
それぞれ拡大した折帖仕立ての手本帖
松本芳翠 真草千字文 書海社版
今回、書海社版の芳翠真草千字文の状態の良いものが入荷いたしました。
真美大観 審美書院
真美大観は実業家・田島志一と東京美術大学教授・大村西崖によって明治に設立された美術専門の出版社、審美書院より1908年から約10年かけて全20冊の大型本として発行された。
漢代刑徒葬甎 不出非止
雑誌不出非止第九号の別冊『漢代刑徒葬甎』
清人 篆隷字彙 雄山閣出版
清代初期から明初までの書家、221名の書から集字して作れらた字典
Southern Tibet 南チベット ・ヘディンサイン本
スウェーデンの地理学者、スウェン・ヘディンの第3回チベット探検の記録
明治古典会七夕古書大入札会について
毎年7月に恒例の明治古典会七夕古書大入札会ですが、今年、2020年は新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止が決定いたしました。いつも楽しみにしてくださっている皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしますがご理解くださいますようお願い申し上げます。 明治古典会公式ホームページ→http://meijikotenkai.com/2020/