とにかく大きな台湾の故宮博物院に所蔵されている
タペストリーと刺繍の本
それぞれ図録と解説の2冊一組で1箱4冊セットです。
内容はもちろんですが、
大きさだけでも持っている価値ありかもしれません
田淵曰く、この本のタイトル『山の意匠』には二つのがある意味がある。
一つは巨視的と言える大きな山の自然のままのカタチを捉えらもの。
もう一つは微視的と言う山の中で生きる生物や木々を田淵行男本人の眼で捉えたもの。
また写真だけでなく写真に添えられた詩やデザインにも細部にまで田淵行男のこだわりが
見えます。
タイトル:山の意匠 著者:田淵行男
出版社:朝日新聞社 発行年:昭和46年
【田淵行男の写真集などをお持ちで売りたい方は】 ◇◆古本の買取り承ります◆◇
古本の買取りについてのご相談・ご依頼は買い取りフォームまたはメール、
電話にてご連絡いただけますようお願いいたします。
買い取りフォームから本の写真を添付いただくと簡単です!
山岳書・クライミング関係など、なんでもご相談下さい。
大量買取などのご相談はお電話で。 悠久堂書店 TEL:03-3291-0773
2020/02/20
2018年に東京国立博物館で開催され大人気だった『縄文展-1万年の美の鼓動』展の図録です。
とても詳しい解説と出土地と所蔵先が書かれた出品目録が魅力ですが
展示品の写真そのものが美しくて写真集として楽しむこともできます。
タイトル: 縄文-1万年の美の鼓動展
JOMON 10,000years of prehistoric art in Japan
発行:NHK NHKプロモーション 朝日新聞社
発行年:2018年
2020/02/12
【展覧会の図録をお持ちで売りたい方は】 ◇◆古本の買取り承ります◆◇
買取りについてのご相談・ご依頼は買い取りフォームまたはメール、
電話にてご連絡いただけますようお願いいたします。
買い取りフォームから本の写真を添付いただくと簡単です!
絵画、陶磁器、焼物、歴史関係など、なんでも図録のことでしたらご相談下さい。
大量買取などのご相談はお電話で。 悠久堂書店 TEL:03-3291-0773
今日は建国記念日のお休みでお天気も良いせいか
山岳関係の本の店頭買取が何件かありました。
昔はよく使ったけれど、最近は使わなくなってしまった古本をお譲りいただくのは
次の方へバトンをパスできるようで嬉しいものです。
是非、ご不要になられた古本がございましたら店頭買取・宅配買取・出張買取など
いろいろございますので、お気軽にお問い合わせください。
◇◆古本の買取り承ります◆◇
買取りについてのご相談・ご依頼は買い取りフォームまたはメール、
電話にてご連絡いただけますようお願いいたします。
買い取りフォームから本の写真を添付いただくと簡単です!
美術書・書道・中国美術。
書道のお手本、法帖、紙、墨など、なんでもご相談下さい。
→ 買取フォーム・買取に関するご連絡はコチラから
大量買取などのご相談はお電話で。 悠久堂書店 TEL:03-3291-0773
2020/2/11
「故宮元畫精華」は1975年に発行された「宋畫精華」全3巻のあと、
上下2巻で1979年80年にそれぞれ発行されました。「宋畫精華」と同じように
53cmある大型本で数枚のカラー図版とモノクロ図版により構成させています。
台北にある故宮博物院秘蔵の元代絵画の名品を贅沢に左ページのみ
を使って掲載したもので、現在の図録などにはない高級感があります。
タイトル:故宮元画精華 上下巻2冊セット 著者:国立故宮博物院
発行所:学習研究社 発行年:1979年-1980年
【故宮元画精華をお持ちで売りたい方は】 ◇◆古本の買取り承ります◆◇
買取りについてのご相談・ご依頼は買い取りフォームまたはメール、
電話にてご連絡いただけますようお願いいたします。
買い取りフォームから本の写真を添付いただくと簡単です!
美術書・書道・中国美術。 書道のお手本、法帖、紙、墨など、なんでもご相談下さい。
大量買取などのご相談はお電話で。 悠久堂書店 TEL:03-3291-0773
タイトル:大岩壁‐その歴史・ルート・体験 著者:ラインホルト・メスナー
訳者:横川文雄 発行所:山と渓谷社
発行年:1978年
読売書法会の古谷蒼韻先生が成田山書道美術館に作品ほかを寄贈された記念図録です。各種作品から先生秘蔵の書道用の紙、印材、中国の法書を集めた拓本など書道に関係する様々なものが掲載されています。
タイトル:受贈記念 古谷蒼韻展 編著・発行:成田山書道美術館
発行年:2015年
【書道関係の本をお持ちで売りたい方は】 ◇◆古本の買取り承ります◆◇
買取りについてのご相談・ご依頼は買い取りフォームまたはメール、
電話にてご連絡いただけますようお願いいたします。
買い取りフォームから本の写真を添付いただくと簡単です!
美術書・書道・中国美術。 書道のお手本、法帖、紙、墨など、なんでもご相談下さい。
大量買取などのご相談はお電話で。 悠久堂書店 TEL:03-3291-0773