阿部コレクション中國絵畫目録 2018/12/19 Published by 悠久堂書店 東洋紡績株式会社社長、阿部房次郎蒐集の中国美術の名品が 大阪市立美術館に寄贈された際に開催された展覧会の目録 タイトル:阿部コレクション中國絵畫目録 発行年:昭和29年
近代四家印選 Published by 悠久堂書店 初世中村蘭臺、河井荃盧、二世中村蘭臺、山田正平の4人の印を集めた展覧会図録 39点の印面を拡大で掲載しているのでその場で見るよりも細部まで見られます タイトル:近代四家印選 発行者:關正人 発行:扶桑印社 発行年:平成18年
名筆五体般若心経 全6冊 Published by 悠久堂書店 般若心経の中でも有名な貫名菘翁の楷、行書と呉昌碩の篆書。それ以外に空海の書と泰山金剛経からそれぞれ集字して作ったものと小品を全6巻にまとめて作られた天来書院発行のシリーズ 1、集空海書般若心経2、貫名菘翁行書般若心経3、貫名菘翁楷書般若心経4、呉昌碩篆書般若心経5、集泰山金剛経般若心経6、心経小品集 こちらの本は古書総合サイト「日本の古本屋」で販売です 購入はこちら 当店の一部在庫、通信販売でお買い求めいただけます。一覧に無い本はお問い合わせください。
第三版訂補習字楷梯上 2018/12/11 Published by 悠久堂書店 明治の書法の解説書 図解されていていまだに運筆の参考になります タイトル:第三版訂補習字楷梯上 著者:山本竟山 発行年:初版 明治43年
王羲之 中田勇次郎 2018/12/07 Published by 悠久堂書店 書聖 王羲之を伝記・書論・作品の3つのテーマでまとめた437頁からなる大型本 タイトル:王羲之 著者:中田勇次郎 出版社:講談社 発行年:昭和49年
何紹基展 Published by 悠久堂書店 2004年に行われた清代の能書家、何紹基(子貞)の展覧会図録 中国湖南省博物館蔵品より多くの行書作品と 楷書、篆書などバリエーションにとんだ書を見ることができます。 タイトル:何紹基展 出版社:産経新聞社 発行年:2004年