昭和35年に繭山龍泉堂から発行された中国陶磁の図録
欧米の収集家、美術館に収められていたものから
繭山順吉自らが撮影を依頼し、その中でも選りすぐりの120点を掲載してある
個人蔵のものも多く他では見られない逸品が見事な写真で残されている
『欧米蒐集 中国陶磁図録』
繭山龍泉堂 編者 繭山順吉
昭和35年
平成元年に丸山樂雲により編集され発行された鳥蟲篆の字書
秦漢代の瓦当から現代日本の作品まで278ページにわたり
作品を掲載し、そのあとに鳥蟲篆文編という字書にしている。
くねくねとした摩訶不思議な文字の羅列に興味が尽きない。
平成元年 鳥蟲篆大鑑 東京堂出版 丸山樂雲編
こちらの本は古書総合サイト「日本の古本屋」で販売中です 購入はこちら
西川寧の賈思伯碑 の臨書本です。
別冊附録として原拓図版と釈文がついています
欠けがあったり見づらい碑拓から臨書をする時の参考書
としておすすめです。
西川寧臨賈思伯碑
西川寧、二玄社、昭和60年 16×34
こちらの本は古書総合サイト「日本の古本屋」で販売中です 購入はこちら