審美書院から大正3年に発行された『小萬柳堂劇蹟』が入荷しました。
中国宋元明清時代の絵画28枚を精緻な印刷技術で写し取った逸品です。
柔らかな紙の上に浮かび上がる山水画は他にはない情緒があり現代の印刷技術とは
また違った美しさがあります。
本品はシミもほぼなくかなり状態が良いのでおススメです
小萬柳堂劇蹟 東京美術学校選輯 ; 大村西崖編述 審美書院, 1914.7
昭和36年に発行された『日本蒐儲 支那古銅精華』には
日本の個人蒐集の中國青銅器などの美術品が収録されています
【山中商会関係の書籍をお持ちで売られたい方は】 ◇◆古本の買取り承ります◆◇
買取りについてのご相談・ご依頼は買い取りフォームまたはメール、
電話にてご連絡いただけますようお願いいたします。
買い取りフォームから本の写真を添付いただくと簡単です!
美術書・書道・中国美術図録。 書道のお手本、法帖、紙、墨など、なんでもご相談下さい。
大量買取などのご相談はお電話で。 悠久堂書店 TEL:03-3291-0773
20世紀の日本書道会において大きな功績を遺した書家でもあり
篆書、隷書、甲骨、金文の研究者でもある青山杉雨の作品をまとめた2冊をご紹介。
生前に一度も個展を開かなかったことから
いま青山杉雨の作品を勉強したい人たちにとっては欠かせない図録です。
こちらの本は古書総合サイト「日本の古本屋」で販売です
購入はこちら
本日7月20日発売の雑誌『天然生活』(地球丸)に当店が出ました。
料理書を扱う古書店ということで取材を受けています。
他にもいろいろな料理書が紹介されていて楽しい一冊です♪
当店でも購入できます!
1976年に学研から発行された3冊からなる宋画の豪華本
53cmの大きさときれいな写真で常に人気があります。
◇◆古本の買取り承ります◆◇
買取りについてのご相談・ご依頼は買い取りフォームまたはメール、
電話にてご連絡いただけますようお願いいたします。
買い取りフォームから本の写真を添付いただくと簡単です!
美術書・書道・中国美術。
書道のお手本、法帖、紙、墨など、なんでもご相談下さい。
→ 買取フォーム・買取に関するご連絡はコチラから
大量買取などのご相談はお電話で。 悠久堂書店 TEL:03-3291-0773