『金石家書畫集』二玄社
主に清代の金石家と呼ばれる、古代の金石文や石刻文字を研究した文人の書画を集めて解説を付けた1箱2冊の書画集です。 一亥に金石家と言ってもその書体にはそれぞれの個性があって 古典をこれから学習したい人にとっては必見です!
主に清代の金石家と呼ばれる、古代の金石文や石刻文字を研究した文人の書画を集めて解説を付けた1箱2冊の書画集です。 一亥に金石家と言ってもその書体にはそれぞれの個性があって 古典をこれから学習したい人にとっては必見です!
これからの季節にふさわしい雪景色と浅間山の2枚をご紹介します
毎年好評の『神保町公式ガイド vol.7』が今年も発売されました! 今年のテーマは“本探し”、題して探書ものがたり。 神保町のどこでどんな本に出会えるのかは見てのお楽しみです♪ 没後100年の節目の年ということで、夏目漱石特集もあります ぜひお近くの書店でお買い求めください
江戸時代の書道を語るときに必ず名前が出てくるものの書道を勉強している人以外には あまり知られていない貫名菘翁の字。美しい書体でいまも人気があります
二玄社から1970年代に発売されたこのシリーズはマルチな才能の持ち主であった 中国・清時代の文人 呉昌碩を余すところなく初心者にもわかりやすい形で紹介しています。 それぞれ絵画と書・篆刻に分かれて見やすい図版と解説で人気の商品です。
審美書院から大正3年に発行された『小萬柳堂劇蹟』が入荷しました。 中国宋元明清時代の絵画28枚を精緻な印刷技術で写し取った逸品です。 柔らかな紙の上に浮かび上がる山水画は他にはない情緒があり現代の印刷技術とは また違った美しさがあります。 本品はシミもほぼなくかなり状態が良いのでおススメです 小萬柳堂劇蹟 東京美術学校選輯 ; 大村西崖編述 審美書 …
昭和36年に発行された『日本蒐儲 支那古銅精華』には 日本の個人蒐集の中國青銅器などの美術品が収録されています 精巧な写真と解説付きで3500年以上前の中國の美を伝えます 【山中商会関係の書籍をお持ちで売られたい方は】 ◇◆古本の買取り承ります◆◇ 買取りについてのご相談・ご依頼は買い取りフォームまたはメール、 電話にてご連絡いただけますようお願い …
1976年に学研から発行された3冊からなる宋画の豪華本 53cmの大きさときれいな写真で常に人気があります。
久しぶりに『墨』と『日本名跡叢刊』が入りました。 暑い時なのに店頭のワゴンに置いてあります。 少し涼しい時間帯に覗いてみてください!
珍しい海外の蝶の本や雑誌など多数入荷致しました