呉昌碩字典
タイトル 呉昌碩字典 編者 蓑毛政雄 出版社 雄山閣出版
タイトル 呉昌碩字典 編者 蓑毛政雄 出版社 雄山閣出版
タイトル 標準清人篆隷字典 出版社 雄山閣
タイトル 王鐸の書法【條幅篇】 編者 村上三島 出版社 二玄社
タイトル 水石の心・石の味 編 農耕と園芸 出版社 誠文堂新光社 発行年 昭和41年
タイトル 東洋古美術展観図録 発行 山中商会 発行年 昭和14年 【山中商会関係の図録をお持ちで売られたい方は】 ◇◆古本の買取り承ります◆◇ 買取りについてのご相談・ご依頼は買い取りフォームまたはメール、 電話にてご連絡いただけますようお願いいたします。 買い取りフォームから本の写真を添付いただくと簡単です! 美術書・書道・中国美術図録。 書道の …
清の学者、楊沂孫の篆書作品 清代のほかの書家と比べても伸びやかで独特な味わいがあります。 1文字のサイズは縦7センチ、横6センチと少し縦長です。
日本に伝存する宋代の彫漆は47点といわれているうち35点を展示した展覧会の図録。 平成16年開催当時の調べでも世界で57点しか発見されていない 彫漆がなぜ日本にそんなにあるのか、不思議に思いつつ どことなく素朴な雰囲気の漂う宋代の彫漆を見るのも楽しいです。 『中国宋時代の彫漆』 2004年 東京国立博物館
タイトル 中国法書ガイド 全60冊 出版社 二玄社
画家坂東貫山が蒐集した中国の名硯の展覧会図録 図版63点を含む当時出品された硯の目録200点分が掲載されています 目録には硯の名前、産地、彫り物の柄が書かれていて 端渓に至っては洞の名前にまで及んでいます。 『漢研二千年記念古研展観図録』岡田平安堂 昭和11年
タイトル 小野道風 三体白氏詩巻 和漢墨寶選集第10巻 出版社 書藝文化新社