王羲之 中田勇次郎 2018/12/07
書聖 王羲之を伝記・書論・作品の3つのテーマでまとめた437頁からなる大型本 タイトル:王羲之 著者:中田勇次郎 出版社:講談社 発行年:昭和49年
書聖 王羲之を伝記・書論・作品の3つのテーマでまとめた437頁からなる大型本 タイトル:王羲之 著者:中田勇次郎 出版社:講談社 発行年:昭和49年
タイトル轟盦愛玩文具 出版社槙社文会 発行年2007年
27日土曜日の午前中はお天気が心配でしたが土日ともに快晴のうちに 無事古本まつり1回目の週末が終わりました。 すずらん通りのブックフェスティバルと同時開催のため 多くの方にご来場いただき大盛況でした。 明日からさらに一週間、古本まつりは続きますので よろしくお願いいたします。
今日から神田古本まつりが始まりました。 秋晴れの気持ちいいお天気の中、大勢のお客さまに ご来場いただきありがとうございました。 11月4日日曜日まで続々違う本が並びますのでお楽しみに!
タイトル 王鐸の書法【條幅篇】 編者 村上三島 出版社 二玄社
タイトル 東洋古美術展観図録 発行 山中商会 発行年 昭和14年 【山中商会関係の図録をお持ちで売られたい方は】 ◇◆古本の買取り承ります◆◇ 買取りについてのご相談・ご依頼は買い取りフォームまたはメール、 電話にてご連絡いただけますようお願いいたします。 買い取りフォームから本の写真を添付いただくと簡単です! 美術書・書道・中国美術図録。 書道の …
日本に伝存する宋代の彫漆は47点といわれているうち35点を展示した展覧会の図録。 平成16年開催当時の調べでも世界で57点しか発見されていない 彫漆がなぜ日本にそんなにあるのか、不思議に思いつつ どことなく素朴な雰囲気の漂う宋代の彫漆を見るのも楽しいです。 『中国宋時代の彫漆』 2004年 東京国立博物館
画家坂東貫山が蒐集した中国の名硯の展覧会図録 図版63点を含む当時出品された硯の目録200点分が掲載されています 目録には硯の名前、産地、彫り物の柄が書かれていて 端渓に至っては洞の名前にまで及んでいます。 『漢研二千年記念古研展観図録』岡田平安堂 昭和11年
明治から昭和にかけての書家、中国語教育家であった宮島詠士と その師である中国人の書家、張裕釗の書法展 詠士は中国の修行中に『張猛龍碑』を7年間学んだといわれる 紙面の緊張感と線の美しさは楷書作品でより顕著にみられる 『張裕釗・宮島詠士師弟書法展覧圖録』1984年 こちらの本は古書総合サイト「日本の古本屋」で販売中です
中国、清の時代に作られた『西清硯譜』の復刻版 『西清硯譜』上海書店 1991年発行