『古写経綜鍳』田中塊堂 2018/01/12
日本の古写経を知りたかったらこの本がおススメです! まず総説を通して時代ごとの写経の流行や時代背景などを解説し その後、それぞれの時代の名品の図版を用いつつ内容説明が書かれています。 最後にはわかりやすい年表もついていて便利です。
日本の古写経を知りたかったらこの本がおススメです! まず総説を通して時代ごとの写経の流行や時代背景などを解説し その後、それぞれの時代の名品の図版を用いつつ内容説明が書かれています。 最後にはわかりやすい年表もついていて便利です。
20世紀の篆刻家 松丸東魚が自身で蒐集した日本・中国の印譜の解題集 国別時代別にそれぞれの名称・形状・内容書かれている 巻末には書名索引と人名索引がありお手持ちの印譜と図版を比較することも 出来て楽しめます
明けましておめでとうございます。 本年は今日から営業開始です、戌年らしくワンダフルな一年にしたいと思います 普段拓本を見るなら当然古い方が良いですが、 上海博物館とかに行ってお土産で買われて日本まで来た拓本を見ると チープなかわいらしさと旅の思い出が詰まっている感じがして親しみがわいてきます 中国に行ったら是非買いたいものです
【山中商会関係の図録をお持ちで売られたい方は】 ◇◆古本の買取り承ります◆◇ 買取りについてのご相談・ご依頼は買い取りフォームまたはメール、 電話にてご連絡いただけますようお願いいたします。 買い取りフォームから本の写真を添付いただくと簡単です! 美術書・書道・中国美術図録。 書道のお手本、法帖、紙、墨など、なんでもご相談下さい。 → 買取フォーム …
東京国立博物館所蔵の中国陶磁すべてを集めた目録 モノクロで写真の大きさは小さいですが陶器の名称、サイズが日本語と英語で 書かれていてわかりやすいので図録として見るよりは資料として 手元に持っていたい一冊です
王鐸の草書の法帖ですが、文字の大きさも半紙に臨書しやすいサイズで 墨の潤滑もわかりやすく、お手本として利用するのに最適です 『王鐸草書五律巻』西東書房 昭和50年
中国清代の画家 惲南田(壽平)の山水画集 大正7年にコロタイプ精印で印刷された12枚の絵が美しい1帖 コロタイプならではの柔らかな独特の雰囲気が 山水画によく馴染んでいます 『惲南田山水冊(帖)』小林寫眞製版所 大正7年
台湾、故宮博物院に所蔵されている宋代の絵画を2冊組の大型本として 1957年に発行したもの 全部で有名な文人の作品から無名のものまで100点の絵画が カラーで掲載されています 『宋人畫冊』上下2冊 人民美術出版社 1957年初版 故宮博物院蔵品集