書道本/『綜藝種智院式』弘法大師真蹟全集 第十二帖
タイトル:綜藝種智院式 弘法大師真蹟全集第十二帖 発行:平凡社 発行年:昭和9年 (弘法大師真蹟全集 1~13巻内8・10巻の2冊未刊)
タイトル:綜藝種智院式 弘法大師真蹟全集第十二帖 発行:平凡社 発行年:昭和9年 (弘法大師真蹟全集 1~13巻内8・10巻の2冊未刊)
タイトル:篆刻全集 編者:小林斗盦出版社:二玄社 発行年:2001年サイズ:A5版 全10巻 古書総合サイト「日本の古本屋」で販売中。写真とは別個体です、詳細についてはサイト内をご確認ください。
タイトル:紀元二千六百年記念出版「清真帖」 主催:東亞書道新聞社 発行所:碧山房 発行年:昭和15年 昭和初期を代表する日本の書家75人をジャンル・会派を越えて 集めた書道展の記念図録
タイトル:勅諭四體帖 筆者:日下部鳴鶴 発行所:吉川半七蔵版 発行年:明治28年
タイトル:古今紙漉紙屋図絵 著者:関 義城 出版社:木耳社 発行年:昭和50年
タイトル:墨美 鉄斎の落款 発行所:墨美社 発行年:昭和43年
タイトル:沙孟海・青山杉雨展 主催:日中書法展実行委員会ほか 発行年:2002年
【畦地梅太郎の版画をお持ちで売られたい方は】 ◇◆古本の買取り承ります◆◇ 買取りについてのご相談・ご依頼は買い取りフォームまたはメール、 電話にてご連絡いただけますようお願いいたします。 買い取りフォームから本の写真を添付いただくと簡単です! 美術書・書道・中国美術。 木版画や資料ものなど、なんでもご相談下さい。 → 買取フォーム・買取に関するご …
タイトル:芳翠墨華帖 著者:松本芳翠 発行:芳翠先生顕彰会 発行年:昭和50年 松本芳翠作品集。西川寧の題字から始まり 昭和49年に開催された芳翠書藝展の記念図録として 発行されたものですが、結果としては遺墨集に代わるもの になった、とあとがきで谷村憙齋が述べています。 そのため20代から70代までの年代順に200点ほどが 掲載されていて松本芳翠の …
タイトル:初世・二世 中村蘭臺 篆刻書画展 発行:謙慎書道会 発行年:2017年