All posts tagged: 日本美術

展覧会図録/JOMON 縄文-1万年の美の鼓動 

2018年に東京国立博物館で開催され大人気だった『縄文展-1万年の美の鼓動』展の図録です。 とても詳しい解説と出土地と所蔵先が書かれた出品目録が魅力ですが 展示品の写真そのものが美しくて写真集として楽しむこともできます。 タイトル: 縄文-1万年の美の鼓動展 JOMON 10,000years of prehistoric art in …

書道本/芳翠真草千字文 松濤社 1帙2冊 

近代日本書道の中でも楷書の名人として人気のある松本芳翠の真草千字文。以前こちらで紹介した『芳翠真書千字文』書海社版より後に出版された松濤社版。こちらの方がサイズが大きく洋装本なので書道のお手本として使いやすいのが特徴楷書(真書)と草書の2冊で1つの帙に入っています。 タイトル:芳翠 真草千字文 筆者:松本芳翠発行所:松濤社  発行年:昭和55年   …

書道展覧会図録/受贈記念 古谷蒼韻展 

読売書法会の古谷蒼韻先生が成田山書道美術館に作品ほかを寄贈された記念図録です。各種作品から先生秘蔵の書道用の紙、印材、中国の法書を集めた拓本など書道に関係する様々なものが掲載されています。   タイトル:受贈記念 古谷蒼韻展  編著・発行:成田山書道美術館 発行年:2015年 【書道関係の本をお持ちで売りたい方は】 ◇◆古本の買取り承りま …

書道本/西川寧近十年作品 

1965年の近10年というとだいたい西川寧50代から60代の作品集です。 西川寧の立派な作品集も見るのには良いのですが お手本に使うにはこれくらいのものが最適。 こちらの本は大きめで使いやすいサイズになっております。 タイトル:西川寧近十年作品 発行所:二玄社 発行年:1965年 2019/12/12