書道本/清真帖 2019/11/12
タイトル:紀元二千六百年記念出版「清真帖」 主催:東亞書道新聞社 発行所:碧山房 発行年:昭和15年 昭和初期を代表する日本の書家75人をジャンル・会派を越えて 集めた書道展の記念図録
タイトル:紀元二千六百年記念出版「清真帖」 主催:東亞書道新聞社 発行所:碧山房 発行年:昭和15年 昭和初期を代表する日本の書家75人をジャンル・会派を越えて 集めた書道展の記念図録
タイトル:勅諭四體帖 筆者:日下部鳴鶴 発行所:吉川半七蔵版 発行年:明治28年
タイトル:墨美 鉄斎の落款 発行所:墨美社 発行年:昭和43年
タイトル:写経[見方と習い方] 著者:植村和堂 出版社:二玄社 発行年:1982年
タイトル:楚簡帛文字編 編著者:葛英会 発行所:東方書店 発行年:1992年
タイトル:沙孟海・青山杉雨展 主催:日中書法展実行委員会ほか 発行年:2002年
タイトル:生誕460年記念 董其昌の系譜 編集:謙慎書道会 発行所:近代書道研究所 発行年:2014年
タイトル:図説 端渓硯 著者:相浦紫瑞 図説 歙州硯 竹之内幽水 発行所:木耳社
タイトル:居延漢簡 甲乙編 上下2冊 編集:中国社会科学院考古研究所 発行:中華書局 発行年:1980年
タイトル:展大 武威漢代医簡 編集:高橋東次郎 発行所:羚羊社 発行年:昭和53年 中国甘粛省出土の『武威漢代医簡』(西暦50前後)1972年出土。 竹簡に医方について書かれている、後漢当時の医学の知識が見られる ものですが、こちらの本は書道のお手本として発行されています。