黄庭経 鈴木翠軒
鈴木翠軒が書いた王羲之の黄庭経原本は小楷ですが、翠軒はそれを1字10cmほどの大字で書いています。この法帖について翠軒は同じ王羲之の小楷作品として知られる「楽毅論」と比べて書としての格が下がるといいつつも「黄庭経」を習うと「精神生活が高尚になる。人品も高尚になる。作品も高尚にならざるを得ない」と語っている。 こちらの本は古書総合サイト「日本の古本屋 …
鈴木翠軒が書いた王羲之の黄庭経原本は小楷ですが、翠軒はそれを1字10cmほどの大字で書いています。この法帖について翠軒は同じ王羲之の小楷作品として知られる「楽毅論」と比べて書としての格が下がるといいつつも「黄庭経」を習うと「精神生活が高尚になる。人品も高尚になる。作品も高尚にならざるを得ない」と語っている。 こちらの本は古書総合サイト「日本の古本屋 …
鈴木翠軒が「伊都内親王願文」を臨書したもの。見開き六文字で半紙での臨書手本として使いやすいように出来ている。滑らで力強い筆の動きと勢いがありながらも、どこかたおやかにも見える素敵な臨書です。
鈴木翠軒の楷書手本としての「前赤壁賦鈔」と「早発白帝城詩」「翠軒新書鑑 上級編」には草書、かな、実用書、古典臨書の手本が多数載っています 「翠軒新書鑑」は古書総合サイト「日本の古本屋」で販売中です