顔真卿『顔魯公建中告身』 2017/05/09
GWは終わったものの天気もいいし、ぼんやりと法帖でも眺めて過ごしたいものです 昭和12年に文雅堂から発行された『顔魯公建中告身』はコロタイプ印刷で 見やすいうえ、大きさも程よくこんな日に見るにはちょうどいい感じです
GWは終わったものの天気もいいし、ぼんやりと法帖でも眺めて過ごしたいものです 昭和12年に文雅堂から発行された『顔魯公建中告身』はコロタイプ印刷で 見やすいうえ、大きさも程よくこんな日に見るにはちょうどいい感じです
新疆ウイグル自治区博物館編集の出土文物図録 中国とも中東とも違った新疆ならではの歴史的な文物を見ることが出来ます 中国語のほかに英語の解説付き 『新疆出土文物』文物出版社 1975年
『九成宮醴泉銘』で有名な唐代の楷書の名人、欧陽詢の『化度寺碑』 書学院出版部から昭和53年に発行された『化度寺碑』は敦煌本と呼ばれる 唐の原石拓本の一つです。 本来はもっと長文ですがこちらは初めの8行のみです。その中に 欧陽詢の筆使いが感じられる逸品です