昭和21年に書壇院出版部から発行された楷行草三体の唐詩帖
小さく丁寧な書きぶりで初心者での学習しやすい。
一行7文字からなる中字の部分と一文字1,5cmくらいの小字の部分があり
筆遣いの勉強になる。



こちらの本は古書総合サイト「日本の古本屋」で販売中です 購入はこちら

昭和21年に書壇院出版部から発行された楷行草三体の唐詩帖
小さく丁寧な書きぶりで初心者での学習しやすい。
一行7文字からなる中字の部分と一文字1,5cmくらいの小字の部分があり
筆遣いの勉強になる。
こちらの本は古書総合サイト「日本の古本屋」で販売中です 購入はこちら
日下部鳴鶴による楷書大字心経。
一文字1センチ角くらいの大きさでしっかりと筆先を意識して書かれた手本。
大正14年 不律会法帖部より発行
こちらの本は古書総合サイト「日本の古本屋」で販売中です 購入はこちら