昭和30年代頃の各種山岳ガイドを入荷致しました
当時のコースや地図、写真がコンパクトにまとまっていて
現代と比較するのにもってこいです!
Latest Posts
西洋料理の本、入荷しました!
木版画の魅力『谷中安規と料治熊太』『版藝術』
本日5月28日は”神田すずらんまつり”です
本の街神保町古書店街の南、すずらん通り商店街のお祭りが
5月28日土曜日11時から17時まで行われています。
毎年いろいろな出し物があり大盛況ですので
お時間のある方は遊びにいらしてはいかがですか?
http://www.kanda-suzuran.com/event/
石濤 杜甫詩意冊
清時代初期に活躍した画家石濤の名品を昭和43年に日本で限定復刻した
豪華本です。1帙1帖の折帖形式で14圖掲載されています。
『石濤 杜甫詩意冊』
発行人 藤本韶三
編集委員 勝喬・山内長三
発行所 株式会社 三彩社
発行 昭和43年8月
◇◆古本の買取り承ります◆◇
買取りについてのご相談・ご依頼は買い取りフォームまたはメール、
電話にてご連絡いただけますようお願いいたします。
買い取りフォームから本の写真を添付いただくと簡単です!
美術書・書道・中国美術。 書道のお手本、法帖、紙、墨など、なんでもご相談下さい。
→ 買取フォーム・買取に関するご連絡はコチラから
大量買取などのご相談はお電話で。 悠久堂書店 TEL:03-3291-0773
夏といえば
清雅堂 淳化閣帖 初拓粛府本
書道の字典いろいろ
中國璽印集粹 二玄社 平成9年
中国の篆刻集、「中國璽印集粹」をご紹介します
1帙16冊の美しい篆刻集で平成9年に限定350部で二玄社から発行されました。
日展審査員の菅原石廬が鑑蔵編輯した豪華本です。
◇◆古本の買取り承ります◆◇
買取りについてのご相談・ご依頼は買い取りフォームまたはメール、
電話にてご連絡いただけますようお願いいたします。
買い取りフォームから本の写真を添付いただくと簡単です!
書道の本、法帖、紙、墨など、なんでもご相談下さい。
= = = = = = = = == = = = = = = = = =
この本は古書総合サイト「日本の古本屋」で販売中です
購入はこちら
= = = = = = = = == = = = = = = = = =