All posts tagged: 中国美術

篆書基本叢書

今日のおススメは『篆書基本叢書』書学院出版部発行 です 法帖タイプで横に置いて勉強するのにちょうどいいサイズ 石鼓文、大孟鼎などの古い時代のものから呉昌碩、呉大徴など清代までの 篆書の名蹟を集めてあります。

珂羅版印刷をご存知ですか?

今日は珂羅版印刷の中國書画集をご紹介します そもそも珂羅版印刷って?と思われますよね、つまりはコロタイプ印刷 日本語でいう玻璃版のことで約150年前にフランスで発明された印刷方法です。 日本では書道の法帖や美術の図録などによく使われていました。 コロタイプならではのなめらかな線の美しい印刷は手に取ってみなければわかりません。 青山農書画集 西山逸画 …

故宮博物院 選萃シリーズ

台湾の故宮博物院には中国の名宝がたくさんありますが その宝物をジャンル別に集めて掲載しているのがこちらの 『故宮選萃シリーズ』です。 全25冊で書画、陶器、璽印など多種多様で中国美術の奥の深さに 驚くこと間違いありません。 ◇◆古本の買取り承ります◆◇ 買取りについてのご相談・ご依頼は買い取りフォームまたはメール、 電話にてご連絡いただけますようお …

木版画の魅力『谷中安規と料治熊太』『版藝術』

今日は1996年に渋谷区立松濤美術館で行われた 谷中安規と料治熊太『白と黒』の仲間たち のカタログと 昭和11年に発行された雑誌『版藝術』をご紹介いたします 料治熊太は昭和初期に文筆家、編集者として多くの版画雑誌を発行しました。 それらの雑誌には棟方志功や谷中安規等多くの作家の手刷り作品が掲載され 近代版画の普及に大きく貢献しました。 また版画と郷 …

石濤 杜甫詩意冊 

清時代初期に活躍した画家石濤の名品を昭和43年に日本で限定復刻した 豪華本です。1帙1帖の折帖形式で14圖掲載されています。   『石濤 杜甫詩意冊』 発行人 藤本韶三 編集委員 勝喬・山内長三 発行所 株式会社 三彩社 発行 昭和43年8月    

清雅堂 淳化閣帖 初拓粛府本

太宗皇帝の勅命により作られた「淳化閣帖」ですが、 元版はのちに焼失しその後多くの復刻がなされました。 清雅堂出版の「淳化閣帖 初拓粛府本」は明時代に作成されたもののひとつで 原本に近いと評される逸品です。 1帙全11冊( 33cm)の 和装本でお手本として手元に置かれるのに 丁度いいサイズです!

書道の字典いろいろ

一般的な書道大字典や五體字類はもちろんですが、 書道に詳しくなるにつれていろいろな種類の文字が知りたくなりますよね。 そんな時におススメな字典がまとめて入荷しましたのでお知らせいたします 清人篆隷字典 雄山閣出版 隷書大字典 角川書店 木簡字典 雄山閣出版

中國璽印集粹 二玄社 平成9年

中国の篆刻集、「中國璽印集粹」をご紹介します 1帙16冊の美しい篆刻集で平成9年に限定350部で二玄社から発行されました。 日展審査員の菅原石廬が鑑蔵編輯した豪華本です。 ◇◆古本の買取り承ります◆◇ 買取りについてのご相談・ご依頼は買い取りフォームまたはメール、 電話にてご連絡いただけますようお願いいたします。 買い取りフォームから本の写真を添付 …

書道大字典 全2冊

春になって新しい趣味でも始めようと思ったときにまず手に取るのが辞典、辞書類! 書道を本格的に始めるなら、こちらをおススメ!! 見るだけでも勉強になること間違いなしです。 角川書店 書道大字典 全2巻 店頭にて

中国書蹟大観 

所蔵博物館別に中国の名蹟を集めた全集 故宮博物院をはじめ、上海博物館、遼寧省博物館、南京博物院 全7巻の大型本で見やすくて立派な作りとなっています 講談社と文物出版社の共同編集で全7巻発刊されており 各博物館のコレクションを一度に見ることが出来ます