All posts filed under: 本の紹介

『支那朝鮮古美術展観』山中商会

【山中商会関係の図録をお持ちで売られたい方は】 ◇◆古本の買取り承ります◆◇ 買取りについてのご相談・ご依頼は買い取りフォームまたはメール、 電話にてご連絡いただけますようお願いいたします。 買い取りフォームから本の写真を添付いただくと簡単です! 美術書・書道・中国美術図録。 書道のお手本、法帖、紙、墨など、なんでもご相談下さい。 → 買取フォーム …

『和菓子入門』鎌倉書房 2017/12/24

お正月が近づいてくるとお餅が食べたくなってきます 今年はお餅をついて鏡餅を作ってみるのもいいかもしれません。 ちなみに関西地方の鏡餅には関東では見かけない串柿を餅と橙の間に挟むそうです 柿の数は外側2個づつ、内側に6個で「外はにこにこ、中(仲)むつまじく」 地方によっていろいろ違うものですね。 『和菓子入門』鎌倉書房 昭和40年初版  

『家庭のお料理』日本クッキングスクール 2017/12/23

今日は天皇誕生日で明日はクリスマスイブ、そしてその後はお正月♪ おめでたい日が続きますが、そんな時こそ特別なお料理でおもてなし したいと思いますよね。 約40年前のおもてなし料理を見ながら今年の献立を考えてみてはいかがでしょう 限られた材料でも工夫次第でなんとかできそうな気持ちになってきます 表紙は生魚と生肉が隣合わせで並ぶショッキングな写真! 『 …

『倭人と文字の出会い』

日本の文字の起源は中国にありますが なぜか日本に入って来たころから日本風というか 中国の文字に比べて少し丸めで可愛らしい感じがするのは気のせいでしょうか 『倭人と文字の出会い』大阪府立近つ飛鳥博物館